- 「flower」紙本、岩絵具、ボールペン、雑誌、新聞、ワッシャー 72.7×60.6cm (20F) ¥429,000(税込) ¥440,000(額込)
- 「地上の星」紙本、岩絵具、ボールペン、新聞、雑誌 45.5×38cm (8F) ¥165,000(税込) ¥180,000(額込)
- 「lemon #6 red」紙本、岩絵の具、ボールペン、雑誌 15.8×45.4cm (WSM) ¥99,000(税込)¥114,000(額込)
- 「flower: Gift」紙本、岩絵具、ボールペン、雑誌、新聞、ワッシャー 33.3×33.3cm (4S) ¥77,000(税込) ¥92,000(額込)
- 「flower 雲間」 紙本、岩絵具、ボールペン、雑誌、新聞、ワッシャー 22×33.3cm (4P) ¥77,000(税込)¥92000(額込)

- 1975年
- 京都市に生まれる。京都教育大学で日本画を専攻し、以降、日展や個展を中心に国内外で活動中。日本画の技法を扱うが、伝統にとらわれない自由な画風で独自の世界を描く。
- 略歴
- 日本画グループ青塔社所属 池田道夫に師事
個展 (ギャラリー白川、髙島屋大阪店ギャラリーNEXT・京都店・横浜店、画廊宮坂)
日展 入選11回
日春展 入選13回、入賞2回
女流画家協会展 入選2回
上野の森美術館大賞展 入選
続日本画新展 出品2回、その他同企画展参加
伏見稲荷大社本宮祭 行灯画毎年奉納
所属: 日展会友、新日春展会友、京都画家協会会員、青塔社会員
コレクター: ひこ田中(児童文学作家)、伏見稲荷大社(水墨画)、岡崎清光堂(京都・表具師)
- 2021
- ミクストメディア展 出品(京都祇園・ギャラリー白川)
個展(東京六本木・ヒデハルフカサクギャラリー六本木、京都祇園・ギャラリー白川)
- 2020
- 個展(東京銀座・画廊宮坂)
- 2019
- 日本画新展 in 二条城 ~100人の画家・嵯峨野線を旅して~ 出品(京都・二条城内)
個展(京都祇園・ギャラリー白川)
- 2018
- 個展(東京銀座・画廊宮坂、髙島屋大阪店・ギャラリーNEXT/ 髙島屋横浜店・美術画廊)
京宵展 出品(19年出品/京都祇園・京都美術倶楽部)
- 2017
- 国際インスタレーション 'Enter into Art'2017 国際招待作家枠出品(ドイツ三都市巡回)
個展(髙島屋京都店・美術画廊)
- 2016
- 女流画家協会展 入選(以後17年入選/東京都美術館)
現代アートうちわ展 出品(以後毎年出品/京都祇園・ギャラリー白川)
- 2015
- 髙島屋企画展「美の予感-平面、それぞれの場所」出品(日本橋・京都・大阪・横浜・新宿・名古屋巡回)
個展(髙島屋大阪店・ギャラリーNEXT)
美術ジャーナル「riverSedge: Vol.28」に作品掲載(16年: Vol.29、18年:Vol.31掲載/アメリカ)
- 2014
- 個展多数(京都市内ギャラリー)
- 2013
- 京都日本画新展 出品(同15年/美術館「えき」KYOTO・JR京都伊丹)
死者の日祭展 出品(メキシコ・プエブロ美術館)
- 2008
- 京都美術ビエンナーレ 大学推薦(京都文化博物館)
- 2002
- 全関西美術展 入選(大阪市立美術館)
- 2001
- 京都伏見稲荷神社本宮祭行灯画展観奉納(以後毎年奉納)
- 2000
- 上野の森美術館大賞展 入選(上野の森美術館)
青塔社入塾 (以後毎年青塔社展出品、知事賞受賞:19年)
- 1999
- 日展 入選(以後9回入選)
- 1998
- 京都教育大学教育学部特修美術日本画科 卒業
日春展 入選(以後12回入選、日春賞受賞1回:01年、奨励賞受賞1回:18年)
- 1996
- 京展 入選(98、99年入選/京都市美術館)

2021 黒岩知里個展ー墨とコラージュー/Hideharu Fukasaku Gallery Roppongi