台湾×日本 漆交流展 漆美探訪 2018.12.2~12.16
台湾の漆芸の歴史は日本と密接に関連しています。脈々と繋がる漆の歴史の中で、新世代の作家は漆作品の創造において、伝統に囚われない表現を模索しています。
今回、互いに異なる国やコンセプトを刺激しあい、漆の新しい未来に繋げていきたいと、台湾×日本の漆作家の国際交流展を開催致します。台湾、日本総勢約29名の漆作家の荘厳かつ品格ある作品をご覧下さい。
【出品作家】
日本作家 井上洋介|岩田俊彦|梅津奈保子|江村忠彦|佐藤史幸(川連漆器)|下出祐太郎(京都蒔絵)
白澤陽治|中静志帆|中島靖高|深作洋子|柗井圭太郎|松島さくら子|松田環|吉田真澄
(五十音順)
台湾作家 黃麗淑 |廖勝文|王佩雯|黃桂珠|張美姜|趙崇源|陳美雀|張賽青|黃素雲|何淑貞
䔋蘊·伊外兒|葉曉陵|吳明媛|江舜堯|張森洋(順不同)
[会 期] 2018年12月2日(日)〜12月16日(日)※月曜休廊
[時 間] 10:00〜19:00 (最終日 17:00まで)
[会 場] FEI ART MUSEUM YOKOHAMA